一方通行真っすぐ進み、左柳の木を目印にお越しください

●定休日:
弊店の定休日は毎週火曜日、水曜日は連休とさせていただきます。
祝祭日にあたるなど不規則に変更になりますので、それは本サイトやSNSでお知らせいたしますのでご了承お願い申し上げます。
●お正月:
例年お正月(1/1~1/4)はお休みとさせていただきます。
●スタッフ研修:
一年おきにスタッフ研修で泊まりがけで色々な町の蕎麦屋さん巡りをさせて頂きます。
その際は連休となりますが、その際は本サイトやSNSで予めお知らせさせていただきますのでご了承お願い申しあげます。
●保守点検工事:
弊店建物も、1986(昭和61)年に竣工し三〇有余年を経てメンテナンス工事が突然入ることがあります。
その際は本ウェブサイト,ブログで予めお知らせさせていただきますのでご了承お願い申しあげます。
●営業時間:2023年10月から営業時間を変更します。
旧
営業時間:am11:00-pm15:00
休憩時間 : pm15:00-pm17:00
営業時間:pm17:00-pm20:00(Last Order)
新
営業時間:am11:30-pm14:30(Last Order)
休憩時間 : pm14:30-pm17:00
営業時間:pm17:00-pm20:00(Last Order)
昼営業・夜営業ともお蕎麦が無くなり次第受付終了となります。ラストオーダーの時間は記載していますが、受付終了時間は日によって変わりますのでご了承下さいませ。
●ここ最近の価格高騰にスタッフ不足もあり、メニュー内容を絞って提供させて頂きます。人気メニューも提供出来ない日が続きますが、私達も苦渋の決断でした。
お席が空いていても、混雑状況によりご案内にかなり時間がかかる場合がございます。
注文の内容により提供の順番が変わる場合がございます。
ここ最近の価格高騰にスタッフ不足もあり、メニュー内容を絞って提供させて頂きます。人気メニューも提供出来ない日が続きますが、私達も苦渋の決断でした。
お席が空いていても、混雑状況によりご案内にかなり時間がかかる場合がございます。
注文の内容により提供の順番が変わる場合がございます。
宴会コースをコロナ期間に引き続き縮小してお受けしております。最大人数は14名様まで、土日祝日の昼の時間帯は宴会コースをお断りさせていただいております。ご予定されていたお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご協力宜しくお願い致します。
お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
スタッフの疲労回復・健康維持のためですので、どうぞご理解をお願いいたします。
お客様無料パーキング最大7台分ご用意

●弊店専用無料駐車場は、上記写真の通り弊店店舗真向かいに約7台分をご用意してございます。
左2台は縦列で駐車できます。2台でお越しの方は空いてましたらそちらをご利用出来ます。
小樽・蕎麦屋・籔半 店舗案内
屋号 :小樽・蕎麦屋・籔半(やぶはん)
法人 :株式会社 籔半
創業年 :1954年(昭和29年)12月20日 資本金:500万円
1990年(平成02年) 資本金:1000万円
創設者 :小川原 昇(おがわら あきら)・豊子
先 代 :小川原 格
女 将 :小川原 ひとみ
板 長 :樋口 誠
若女将 :河野 明香
住所 :047-0032 小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話 :0134-33-1212
予約電話:0120-014-828
ファクス:0134-31-2015
カード : クレジットカード/交通系/各種電子マネー使用可
e-Mail :info@yabuhan.co.jp
URL :https://yabuhan.co.jp/
Twitter :https://twitter.com/wakajoh
Blog :http://blog.livedoor.jp/sobaya_oyaji/
交通アクセス:JR小樽駅徒歩6分300m、長崎屋静屋通り口から徒歩2分
夏は「柳の木」が目印になります。
*弊店は、JR小樽駅エリアの国道5号線の一本海側の「静屋通り」に面しております。
その「静屋通り」は札幌方向から余市方向に向かう一方通行となっております。
国道5号線を札幌方向から来ますと、小樽市内に入り、稲穂2丁目「緑山手通り」交差点で右折して国道から港方向に向かい下り、一本目交差点(静屋通り)の産業会館とモスバーガーの間の通り(静屋通り)に左折して入ります。
静屋通りを百mほど進んだ左側(山側)に、弊店がございます。
柳の樹が目印の和風建築です。